何を読めばいいのか?

あいかわらず…

HiNative (https://hinative.com/ja) で回答したりしています。外国語を学習している方が、質問をしたり回答をしたりするというサイトです。本来自分が外国語の質問をできるようにと思って見始めたサイトですが、ぜんぜん自分の質問はせず、もっぱら外国の方の質問にお答えしています。

これ、やりだすとけっこう止まらないんですよねぇ…。おかげさまでようやく「評価の高い回答者」になることができました。

 

何を読んで勉強するのがいいのか?

さて、HiNativeの質問を見ていてときどきあるのが、「この漫画のセリフの意味を教えてください」というものです。あと、なんかあんまり普通じゃない感じの文章について意味を聞いている方もいて、よくよく見てみると実は歌の歌詞だったとか。あと、ラノベらしきものの一部を訳してほしいというのもときどき見ます。

語学の勉強をするときに趣味から入るというのは、それは「あり」だと思っていたのですが、アニメやマンガ、それからJ-POPやラノベというものは、日本語学習の題材としてはちょっと難しすぎるんじゃないかなと思っています。

アニメやマンガ、それからラノベの場合はかなり砕けた言い方をしていることが多いですし、歌詞というものはどうかすると日本人でもちょっと意味がわからないことがあります。

「アニメやマンガに興味をもって日本語を始めました!」という方も多いので、気持ちもわかるのですが、まわり道のようでも、基本的な教材から始めるのがいいんじゃないかな…と最近思っております。あるいは、小説だったら、少なくともラノベは避けた方がいいんじゃないかと。コンテンツのよしあしではなく、学習のしやすさという観点です。

 

そういう自分も…

英語以外の語学を学習するにあたり、「子供の読むものなら簡単なんじゃないか」と思い、童話から入ろうとしたことがありました。

  • 「モモ」(ドイツ語)
    子供向けの話だと思ってたら、意外に難しい言葉が出てくるのでけっこうたいへん。冒頭を少し読んだだけで今のところとまっています。
  • はてしない物語」(ドイツ語)
    学生のときに途中まで読みましたが、これも単語力はけっこう必要。そして、長い!!
  • 「星の王子様」(イタリア語)
    これが最大の失敗。遠過去で書かれているので、知っているはずの言葉でも知らない言葉に見えてしまう。イタリア語初学者は童話は避けるべきだと思います…。

童話に比べればまだ漫画の方がいいのかもしれません。自分は日本語の漫画を翻訳したものしか読んだことがありませんが。

ガンスリンガーガール」のイタリア語版、中国語版をちらっと読んでみましたが、そんなにわかりにくいことはありませんでした。「ジョジョ」のイタリア語版もしかり。そういえば、「スラムダンク」の中国語版もずいぶん前に読んだ(眺めた程度ですが)ことがありました。

 

ちなみに今は

今現在英語に絞って勉強しておりまして、別の記事でも書きましたが、以前日本語で読んだ小説を読む・聴くというのをやっています。今読んでいるのはスティーヴン・キングの「ファイアスターター」です。自分のレベルからするとちょうどいいぐらいです。辞書をひきひき読む感じですが、Kindleならタップするだけなので楽ちん。ただ、話は暗い話ですけどね…。ドゥーンってなる。まぁ、スティーヴン・キングなので、そうなんですが…。

 

nhirose17.hatenablog.com