書評

さすがにヤバいだろこりゃ(Project Hail Maryの話の続き)

最後のページにも… 翻訳版は読まないと決めたのに、あまりにも誤訳が気になって結局パラパラと見ているのでした。なんかこのまま一通り読んじゃいそう。(他にもっと読むべきものがあるというのに!) なんというかしかし、最後の最後のページにまで誤訳があ…

すごい人がいた!(Project Hail Maryの話のつづき)

すごい人がいた! 原書を読んでいる間はウェブでいろいろ検索したりするのは控えていたのですが、読了したので思いっきりいろいろ検索してみました。 そしたらすごい人がいた! ノートの記事もいいんですが、一連のツイートがすごい。 ツイートの日付から判…

Project Hail Maryを読んだ!

Project Hail Mary ...? 前の前の回だかの「ゆるコンピュータ科学ラジオ」が 「『プロジェクト・ヘイル・メアリー』への愛を1時間しゃべる回」というタイトルの公開収録の回で、冒頭ちょこっとだけ聴いたところでは、どうやら「プロジェクト・ヘイル・メアリ…

ちゃんと伝わる英語が身につく 101動詞

やっぱりイメージでわかるのが大事 今日は英語の本のご紹介。 間違えやすい言葉の比較であったり、あまり知られていない言葉の意味であったりを、わかりやすく解説してくれている本。これはとてもよい本だと感じました。 特に、イメージをつかみやすいイラス…

本の紹介 「語学の天才まで1億光年」

今日は本の紹介 正月休みなので、ブログぐらい毎日書こうぜ…と思うわけですが、なかなか毎日となると難しいものですねぇ。 今日は本の紹介をば。 こちらの本は「ゆる言語学ラジオ」で紹介されていたもの。めちゃめちゃ面白そうだったので、冬休みに読もうと…

単語のイメージをつかむには…

英単語のイメージをちゃんとつかんでいますか? 「英単語基本イメージ集中講義」という本、ようやく読み終わりました。 基本的な単語について、ネイティブはそれをどういうイメージでとらえているのか、ということを丁寧に説明してくれています。また、それ…

「つぶやきのフランス語」終わりました!

文法を学ぶのによい問題集 「1日5題文法ドリル つぶやきのフランス語」という問題集、合計で1,500題あるのですが、先日ついに最後まで終わりました。だいたい2ヶ月半ぐらい。決して毎日やっていたわけではなく、サボっていた日も多いことを考えると、まぁま…

ロシア語も勉強することにしました

こういうご時世なので… 今年はフランス語をやろうと思っていたし、それはやめるつもりもないのですが、こういうご時世なのでロシア語もちょっと勉強することにしました。 そういう必要がないことを祈っていますが、もしかするとロシア語が役に立つときが来て…

2020年最初に読んだ本

2020年になりました 2020年になりました。本年もよろしくお願いいたします。 2020年最初に読んだ本 今年最初に読んだ本は「英語ネイティブ脳みそのつくり方」でした。 以前から、その年の初めに読む本だとか、やったことだとか、そういうものがその年をどう…

Ringworld読了

これまた古いSFです…。 高校生のときに翻訳で読みましたが、今回頑張って原書で読んでみました。 どれぐらいかかったのかな。とにかく、かなりかかりました。ちょびちょび読んでいって、何ヶ月かで終わった感じです。後半はだいぶスピードアップしました。や…

Introvert Doodles

ずっと中国語の話ばかり書いていましたので、たまには英語について。「書評」というタグをつくりましたが、書評というより感想です…。 Introvert Doodles: An Illustrated Look at Introvert Life in an Extrovert World (English Edition) 作者: Maureen Ma…