仏検3級合格のためにやったこと

 

だいぶ時間が経ちましたが…

2022年11月に受検したフランス語検定3級、無事合格しました。94点とることができました。(間違ったうちの一つは、本当に単なるマークミス。何度も見直したはずなのに、そういうことってあるものですね…)

 

けっこうみっちり勉強しました!

振り返ってみれば、けっこう一生懸命勉強していたのでした。「なんか問題集を3冊やったぐらいだろ? つまらんブログになりそう」と思っていたのですが、いやいや、思い出してみたらけっこうやっている。

なお、4級・5級のときにやったことはこちら。

nhirose17.hatenablog.com

 

では、今回3級のためにやったことはと言えば…

問題集

6月に4級・5級を受けたときは、「スピード合格」と「仏検対策問題集」をそれぞれ4級と5級のものをやったのですが、3級についてもその2つと、さらに「完全予想」をやりました。こちらは筆記問題編と聞き取り問題編が別になっていて、けっこうなボリュームです。問題数が多くてその点はいいのですが、実際の試験問題よりちょっと難しいんじゃないでしょうか。この問題集がスラスラ解けるようであれば、3級合格はまったく問題ないと思います。(自分はとてもスラスラというレベルじゃありませんでした)

 

 

 

 

 

文法書

試験ギリギリになってしまったけど、なんとかこちらを読み切りました。ただ、これもだいぶレベルが高い気がします。この本に書いてあることを全部知っていたら、3級は楽勝で合格でしょう。

 

で、結局、直前になってこちらで復習。やはりこの本がいちばんわかりやすいし、要点のみに絞って書かれているので、さっと見直すにはよい本です。

 

動詞の活用形を覚える

とにかく動詞の活用形を覚えなきゃということで、こちらの本を使い、動詞の活用形を紙に書きまくりました。この本のとてもよいところは、取り上げている動詞すべてについて、全活用形が一覧になった表が掲載されていることです。

ご存知のとおり、フランス語の辞書を引くと、「この動詞は何番の活用パターンだよ」ということしか出ていないので、活用させたらどうなるのかなというのは実際には自分で考えないといけない。(考えればすぐわかりますが)

この本はもう全部書いてあるので、見ながらガンガン紙に書いていくことができます。手を動かすには良い本。また、例文も充実しています。

 

こちらの本は本当にちょっとだけ。本来はちゃんと自分で訳してみたりしながら読み解いていくものなのでしょうが、とにかく見たまんまを紙に書きまくりました。知らない単語も辞書は引かない。(本文の後に一部の単語は説明されていますが。…英語だけど)

意味もわからず丸写しすることに意味があるのか…と疑問に思われるかたもいらっしゃると思いますし、これは意見が分かれるところでしょうが、自分は「意味はある」と思う派です。とにかく書きまくっているうちに、なんとなくその言語のパターンみたいなものが身についてくるような気がします。そうなってくると、問題に答えるときも「理屈はわからんが、どうもこの選択肢はおかしい」というように、感覚で答えることができるようになります。(ただ、間違えることもあるけど)

書きまくると言えば、映画「アメリ」の脚本(どうやらドイツ語話者がフランス語を勉強するためのものらしい)がAmazonで入手できたので、そちらも丸写ししました。(途中まで)

 

リスニング

昔のNHKラジオ講座「まいにちフランス語」のCDを聴きまくりました。NHKラジオ講座は正直言って、これは名作だというシリーズとそうでもないシリーズがありますが、今回あらためてしっかり聴きなおしてみてよかったのが、2014年7月~9月の「Bon voyage, Manon! ~大阪・京都・奈良~」というシリーズ。難易度もちょうどよいし、また、スキットがバックグラウンドの効果音あり・なしの2パターン収録されているのもいい。また、解説が面白いし、テキストがわかりやすい。

ただ、今からだとなかなか入手は難しいと思いますが…。

もちろん、これ以外でも、NHKラジオ講座、特に中級編は「あり」だと思います。フランス語の初級編はなぜか「文法は気にせず、とにかく話そう!」という姿勢の物が多くて(それはそれで、目的によっては役に立つけど)、検定試験にはあまり向かない気がします。中級編はしっかり学習する人向けなので、大丈夫。

 

単語帳

そうそう、これもやったんでした。知らない単語や熟語をメモっていました。この単語帳はスマホに取り込むことで、アプリ上で単語の勉強ができるという、とても便利なものです。もちろん、紙の単語帳としても普通に使えます。

ただ、まぁ、ありがちな話ですが、単語帳に書くことでだいぶ覚えたので、アプリはそれほど使いませんでした。とはいえ、アプリに取り込んであるのは安心。紙の単語帳はいずれ捨てちゃってもいいわけですからね。単なる単語帳と比べればやはり割高ではありますが、お勧めです。

 

やりすぎでは…?

あらためて振り返ってみると、かなりいろいろなことをやっていたようです。

が、3級に合格するという目的のためだけなら、ちょっと「やりすぎ」だったかもしれません。ここまでしなくても合格はできるはず…。あくまでも一例とお考え下さい!